ローン中の車の売却は?
ローンが残っている車は売却できるのか?
売却することが可能です。
基本的に車のローンが残っていても売却することはできます。
車の所有者の確認をしましょう
ローンがある車の売却で重要なのが車の所有者名義です。
本人名義の場合
車の所有者が自分の場合は車の所有者であるあなたが自由に車を売ることができます。新車を購入したときにディーラー紹介のローンを組まず、自分で銀行系などのローンを組んだ方は基本的に自分名義になっています。当然ローン残高がある場合は残りの支払いはありますが、車を売却することは本人の自由に行えます。
ディーラー・ローン会社の場合
この場合は「所有者」が○○株式会社などで、あくまで使用者が本人ということになります。ディーラー車を購入しローンも申し込んだ場合この形になり、多くの方が所有者と使用者が違うこの車検証であると思います。また、ローンが完済しなければ所有者を自分に変更することはできません(所有権留保)。
所有者が本人でない以上基本的には本人の意思だけで車を売却することはできません。
こういった場合の車の売却は現在のローンをいったん完済し所有権留保の解除を行うことで車を売却することができます。
しかし、決して査定前にローンを完済しなくても車を売ることができます。
車の売却額から残りのローンを一括返済することが可能なんです。
例え売却額がローン残債より少なくても、差額を現金で払ったり、新たに不足分だけローンを組みなおしたりすることで車の売却ができます。
もちろん車の売却額がローン残高よりも高い場合は、ローン残債を支払った差額を現金で受け取ることができます。
面倒な手続きや書類関係は多くの買取会社が無料で代行をしてくれますので、それほど本人は手間がかからず車の売却をすることができるでしょう。
ただ、場合によっては売却できないケースもありますので、まずは査定してもらい直接買取り会社にローンの状況や残債支払いなどを含めて聞いてみてください。