2014-2015 日本カー・オブ・ザ・イヤー
<2014-2015 日本カー・オブ・ザ・イヤー>
先日「2014-2015 日本カー・オブ・ザ・イヤー」が発表されました。
選考委員による審査によって選ばれました。
審査基準は『コンセプト、デザイン、性能、品質、安全性、環境負荷、コストパフォーマンス等を総合的に評価して選考』となっており、各審査員が持ち点が25点で1位には10点、全5台のクルマに配点され、総合点が一番高い車が今年のカーオブザイヤーに選ばれます。
ノミネート車両は38台。
10ベストカー(第1次選考対象車)が選ばれ、今回選考委員による投票で「2014-2015 日本カー・オブ・ザ・イヤー」が決定。
今回1位に輝いたのは、、、
◆デミオ(マツダ) 423点
2位 Cクラス セダン(メルセデス・ベンツ) 404点
3位 i3(BMW) 340点
4位 レヴォーグ(スバル) 124点
5位 ハスラー(スズキ) 65点
6位 スカイライン(ニッサン) 41点
6位 308(プジョー) 41点
8位 チェロキー(ジープ 15点
9位 N-WGN/N-WGN カスタム(ホンダ) 13点
10位 ヴォクシー/ノア(トヨタ) 9点
上位3車両が断トツの得票数になっていますね。
ちなみにマツダとしては2年前の2012年「CX-5」以来の授業になります。
歴代の授業車は下記の通りです
2013年 ゴルフ(フォルクスワーゲン)
2012年 CX-5(マツダ)
2011年 リーフ(日産)
2010年 CR-Z(ホンダ)
2009年 プリウス(トヨタ)
2008年 iQ(トヨタ)
2007年 フィット(ホンダ)
2006年 レクサス・LS460(トヨタ)
2005年 ロードスター(マツダ)
2004年 レジェンド(ホンダ)
2003年 ガシィ(スバル)
2002年 アコード/アコードワゴン(ホンダ)
2001年 フィット(ホンダ)
2000年 シビック/シビックフェリオ/ストリーム(ホンダ)
名目は国内で販売されている年間を通じて最も優秀なものに与えられるのですが、まぁ個人差があるんで何とも言えませんね。
2013年度の「デミオ」の販売台数は普通乗用車全体の14位、2014年も9月までで24位ですので、売れている車が選ばれているわけでもないのも注目。
実際中古車市場にはあまり影響はないと思いますが、「デミオ」を売却検討中の方には朗報かも??
NO.1 | NO.2 | NO.3 |
---|---|---|
ズバット車買取比較.com 最大10社の査定が受けれる |
カーセンサー.net 最大30社へ一括査定! |
楽天オート 楽天ユーザーは必見! |
タグ:2014, 日本カー・オブ・ザ・イヤー